WordPress Duplicator(無料)でワードプレスサイトを引越・移行する方法

WordPress Duplicator(無料)とは

WordPress Duplicatorは、WordPressサイトを丸ごとコピーして別の場所に移動できるプラグインです。サーバー移転、ドメイン変更、開発環境への移行など、様々な場面で役立ちます。無料で利用できるにもかかわらず、強力な機能と使いやすさで多くのユーザーに愛用されています。

WordPress Duplicatorでワードプレスサイトを引越する6つの手順

WordPress Duplicatorを使ってサイトを引越するには、以下の6つの手順が必要です。

  1. 移行前のウェブサイトにWordPress Duplicatorのプラグインを入れる
  2. 移行前のウェブサイトのワードプレスデータを取得する
  3. 移行後のウェブサイトを用意し、ワードプレスを導入する
  4. 移行後のウェブサイトのファイルサーバーにアクセスし、バックアップデータを入れる
  5. 移行後のウェブサイトのインストーラーファイルのURLにアクセスし、インストールを開始する
  6. 移行後のワードプレス画面にログインする

詳しく解説していきます。

移行前のウェブサイトにWordPress Duplicatorのプラグインを入れる

WordPressダッシュボードからプラグインの新規追加画面を開き、「Duplicator」と検索してプラグインをインストール・有効化します。

移行前のウェブサイトのワードプレスデータを取得する

Duplicatorプラグインの設定画面で、サイトのアーカイブファイルとインストーラーファイルを作成します。このとき、不要なファイルやデータを除外する設定も可能です。

移行後のウェブサイトを用意し、ワードプレスを導入する

移行先のサーバーにWordPressをインストールします。データベースも事前に作成しておきましょう。

移行後のウェブサイトのファイルサーバーにアクセスし、バックアップデータを入れる

作成したアーカイブファイルとインストーラーファイルを移行先のファイルサーバーにアップロードします。

移行後のウェブサイトのインストーラーファイルのURLにアクセスし、インストールを開始する

ブラウザでインストーラーファイルのURLを開き、画面の指示に従ってデータベース接続やサイト設定を行います。

移行後のワードプレス画面にログインする

インストールが完了したら、サイトのURLにアクセスして問題なく表示されていることを確認します。必要に応じて、パーマリンクやテーマの設定などを調整しましょう。

注意事項

  • 移行前に必ずバックアップを取るようにしてください。
  • ファイルやデータベースのサイズは、サーバーのアップロード制限やストレージ容量に注意する必要があります。
  • 問題が発生した場合は、WordPress Duplicatorの公式ドキュメントやサポートフォーラムを参照してください。

まとめ

WordPress Duplicatorは、無料で簡単にWordPressサイトの引っ越しが行えるプラグインです。上記の手順を参考に、安全かつスムーズに移行作業を進めてください。

関連記事

サイトにお気に入り機能を追加する方法 WordPressプラグインFavorites

個人事業主必見! 弥生会計で楽々確定申告

Google MEOの書き方

2024年8月 Googleコアアルゴリズムアップデートの3つのポイント解説

【完全ガイド】ブラウザとOS別!スーパーリロード(ハードリフレッシュ)の方法

ワードプレスの下層ページは表示されるけど、トップページが表示されないときの対処法

おすすめ記事
最近の記事
おすすめ記事
  1. オーストラリアとニュージーランドのデザインを探求!大自然と都市が融合するデザインの世界

  2. 南欧のデザインの3つの特徴 太陽と風を感じる心ときめくデザインの世界

  3. 北欧デザインの3つの魅力を解き明かす!デザイナーが綴る、温もりと癒やしの空間づくり

  1. ランサーズ ランキング 2024 受賞のお知らせ!

  2. 見込み客を獲得するためのホームページデザインとは?

  3. 朗報!弊社ウェブサイト制作が補助金対象になりました!

PAGE TOP