ワードプレスの下層ページは表示されるけど、トップページが表示されないときの対処法

ワードプレスサイトで、下層ページは問題なく表示されるのに、トップページだけが表示されないことがありませんか?具体的には、トップページにアクセスしたときだけ「エックスサーバーです。早速ファイルをアップロードしてみましょう」という表示が出てくる時です。

対処法

この問題は、index.htmlファイルが作られていることが要因です。以下の手順で、ファイルを削除することで解決できます。

1. FTPソフトを使ってサーバーに接続

File ZillaなどのFTPソフトを使って、エックスサーバーに接続します。ホスト名、ユーザー名、パスワードがわからない場合は、エックスサーバーにお問い合わせください。

2. public_htmlフォルダを開く

FTPソフトで接続したら、public_htmlフォルダを開きます。

3. index.htmlファイルを削除

public_htmlフォルダ内にindex.htmlファイルがあるので、右クリック→削除します。

4. トップページにアクセス

index.htmlファイルを削除したら、ブラウザでトップページにアクセスします。正常に表示されれば、問題解決です。

補足

index.htmlファイルを削除すると、トップページはワードプレスのデフォルトページになります。デフォルトページはシンプルなので、必要に応じてデザインなどをカスタマイズしてください。

注意事項

  • FTPソフトの使い方に慣れていない方は、無理せずエックスサーバーにサポートを依頼してください。
  • ファイルの削除や編集を行う前に、必ずバックアップを取るようにしてください。

まとめ

ワードプレスの下層ページは表示されるけど、トップページが表示されない場合は、index.htmlファイルが邪魔していることが原因です。上記の対処法でファイルを復元することで、問題を解決できます。

関連記事

noPlaceの3つの特徴を解説

チャットワーク chatwork の始め方

Googleアカウントを作成してGoogleドライブを使ってみよう!

今人気のBeRealアプリとは?3つの特徴を徹底解説

Googleアナリティクス、サーチコンソール、タグマネージャー:それぞれ役割と連携で最強のWebサイト分析を実現

WordPress Duplicator(無料)でワードプレスサイトを引越・移行する方法

おすすめ記事
最近の記事
おすすめ記事
  1. Outlook(new)でメールが使えない?3つの対処法と最終手段

  2. WordPress SWELLでカスタマイズできない時の3つの対処法

  3. MacBook Proが壊れた!修理体験談と料金の3つのステップ

  1. 見込み客を獲得するためのホームページデザインとは?

  2. 朗報!弊社ウェブサイト制作が補助金対象になりました!

  3. フォント選びで迷ったら?デザインに合わせたおすすめフォント2選

ワードプレスの下層ページは表示されるけど、トップページが表示されないときの対処法

PAGE TOP